| 
 
 
   会社概要 
 
  
            | 社     名 | 株式会社 渡辺製作所 |  
            | 設立年月日 | 昭和30年9月 |  
            | 資  本  金 | 40,000,000円 |  
            | 所  在  地 | 〒326-0846 栃木県足利市山下町1193 
 |  
            | 電     話 | 0284-62-2144 
 |  
            | 代  表  者 | 取締役社長 渡辺 博秋 |  
            | 社  員  数 | 150名 |  
            | 主要生産品 | ・カーエアコン配管パイプ製造 ・エキゾストパイプ製造
 ・カーヒーター配管パイプ製造
 ・エンジンダイキャスト部品切削加工
 ・他パイプ部品製造
 ・ソリューション企画開発事業部
 |  
 
 
 
 
 沿 革 
 
| 
              
        | 昭和30年9月 | 足利市大前町にて、ライター・バッチ・ナンバーリングの製造をはじめる |  
        | 昭和32年6月 | 足利市山下町1193番地に工場拡大を図る為移転(現在地) |  
        | 昭和34年3月 | カーヒーター部品のフィン及びチューブ加工を始める |  
        | 昭和40年5月 | クーラー配管パイプ曲げ加工及び溶接の生産を始める |  
        | 昭和42年10月 | 資本金1,000,000円にて、株式会社渡辺製作所設立をし、 同時期工場充実実を図る為120坪の工場を増築
 |  
        | 昭和48年12月 | カーヒーターコアー熱交換器の生産を始める |  
        | 昭和52年7月 | カークーラー配管パイプ曲げ及びASSY部品の拡張を図り、 NCベンダー・端末加工機等の機械設備等を導入し量産を始める
 |  
        | 昭和55年9月 | 工場増設 資本金8,000,000円に増資 |  
        | 昭和58年9月 | 工場増設 資本金12,000,000円に増資 |  
        | 昭和60年1月 | 新体制、組織変更に伴い取締役社長に渡辺博就任 |  
        | 昭和61年1月 | 販売会社を及び賃貸業を目的にリード産業株式会社を設立 |  
        | 昭和62年11月 | カルソニック株式会社より、保証購入評価優秀賞受賞 |  
        | 平成3年3月 | 販売会社リード産業(株)を株式会社渡辺プロダクトに社名変更 |  
        | 平成3年3月 | 働き易い明るい工場を目指し、設備導入及び工場増築により、 生産体制の充実と強化を図る
 |  
        | 平成11年4月 | 情報サービス部門として、ソリューション企画推進事業部発足 |  
        | 平成11年10月 | 鹿島工場設立 |  
        | 平成12年4月 | ソリューション企画推進事業部の事業の拡大に伴い、 関連会社「株式会社渡辺プロダクト」の社名を
 「株式会社エキスパートギグ」に改称。
 渡辺製作所ソリューション企画推進事業部の機能を移す。
 |  
        | 平成12年9月 | 自動車部品 切削部門開始(マシニング加工) |  
        | 平成14年3月 | 株式会社エキスパートギグ 東京営業所(恵比寿)営業開始 |  
        | 平成15年2月 | マシニング切削工場増設 |  
        | 平成15年3月 | 資本金40,000,000円に増資 |  
        | 平成15年6月 | 九州工場立ち上げ |  
        | 平成18年6月 | 切削工場増設 |  
        | 平成18年12月 | ISO9001-2000認証取得(本社) |  
        | 平成19年4月 | 九州工場増設 |  
        | 平成19年7月 | ISO9001-2000認証取得(九州工場) |  |  
 
 
 
 
 |